写真
 

カタクリ(2)

 【片栗】私はカタクリに弱い。今までに何回も撮影し、気に入った写真は銀塩時代のものならデジタル化して大事に保存している。今回の写真はキクザキイチゲと同じときに撮影したものだ。私が出かける那須一角に忘れられた小さな湿地があり、そこに咲いている。この湿地は以前近くにあった小学校の自然観察用に管理されていたのが、学校の統合によって放棄されてしまったのだ。
 小さな湿地だが、ミズゴケに覆われ、まだ葉の出ていない雑木の下にカタクリやショウジョウバカマ、数は少ないが水芭蕉が花をつける。
 いつまでこの小さな花園が持続するのか頼りないのだが、せめて春が来るたびに楽しもうと思う。
 (那須)
 

 ユリ科カタクリ属

  Erythronium japonicum

 沖縄を除く日本全国