写真
 

オオセグロカモメ

 【大背黒鴎】カモメ類は海辺では馴染みの鳥であるが、よく似た種類がいて、同定が厄介である。このオオセグロカモメはカモメの中では大型の部類で、写真は沼津市の沼川で撮影したものである。背中と翼の上面が黒く、下嘴の赤い紋があることからオオセグロカモメかセグロカモメのどちらかだろう。目つきが鋭いことや背中の色合いからオオセグロカモメと判定した。
 オオセグロカモメは夏に北海道やカムチャッカ半島で繁殖し、冬に南下してほぼ全国で観察されるが北日本に多いという。
 カモメは優しい鳥というイメージがあるのだが、こうしてみると以外に鋭い目つきである。
 (沼津)
 
 

 カモメ科

  Larus schistisagus

 日本全国