フヨウ
【芙蓉】古典的な花である。沖縄、四国、九州では自生するが、関東地方以南で観賞用に栽培されている。初秋に一日きりのピンクの花を次々に開く小潅木である。 フヨウ属には本種の他にムクゲや多くの観賞用品種の知られているハイビスカスが含まれている。また、フヨウの属するアオイ科には野菜のオクラ、綿毛を取るワタが知られているが、いずれも作物に似合わず大きな立派な花をつける。 写真は沼津の国道一号バイパスの脇の空き地で撮影した。 (沼津)
アオイ科フヨウ属
Hibiscus mutabilis
北海道を除く全国