写真

マルバスミレ(3)

 【丸葉菫】一昨年に久しぶりに復活したマルバスミレを紹介した。幸いにも昨年の春にも見られ、今年は一段と多数の株が宮谷戸の奥の湿地に花をつけていた。以前に見たときよりもずっと多くの花が白い花をつけているのはなにか奇跡のようである。
 こういう野草というのは旨く条件が満たされるまでじっと待っているのだろうか?それとも数年を静かにす過ごし、周期的に時期が来ると勢いをまして多数の花をつけるのだろうか?
 (中央公園宮谷戸)
 

 スミレ科スミレ属

  Viola keiskei

 本州、四国、九州