写真

フデリンドウ(2)

 【筆竜胆】今年も小さなフデリンドウの花に出会えた。以前にも一度この欄に掲載したが、その時は十分に明るくなかった。それに比べれば今回は十分に明るく、それなりの写真となった。
 フデリンドウは二年草で、その年にできた種が落ちてその年のうちに発芽し、翌年、花がつくというものだ。春早くに雑木林の林床に花をつけるが、生育に必要な環境は結構厳しいようだ。
 写真はいずれも茅ヶ崎公園で撮影した。
 (横浜都筑)
 
 追記:今年は葛が谷公園の西斜面でもフデリンドウを見つけた。

 

 ケシ科キケマン属

  Corydalis incisa

 全国