コゴメウツギ
【小米空木】ウツギノ仲間のような名前だが、バラ科に属する小潅木で、低山に普通に見られる。葉はちょっとモミジイチゴに似ているが、花は小さく、5弁の 4-5 mm 大で、散房状に多数の花がつく。 毎年見ていたのだろうが、この春、写真を撮ってモニターで見ると、花弁の間に萼片があり、大小10枚の花弁のように見える。葉の芯は黄色く、中央の1本の雌しべを囲んで10本の雄しべがある。実に可愛い花である。 ログハウスの裏で撮影した。 (横浜都筑)
バラ科コゴメウツギ属
Stephanandra incisa
沖縄を除く全国