写真
 

ニジュウヤホシテントウ

 【二十八星天道】本当にこんなに多数の斑紋があるのかと実際に数えてみた。確かに28個の黒い斑紋が前翅にあった。虫体は褐色の地に粉を吹いたように白く毛羽立ち、霞んで見え、そこに黒い斑紋が散っている。テントウムシは益虫として有名だが、それは作物や栽培している花などにつくアリマキを食べるからなのだが、実はこのテントウムシの仲間は草食で、ナス科を食害する。
 ナス科の食物の害虫であるが、近くにナスを栽培している様子は殆どない。代わりに外来種のワルナスビがたくさん生ええいるから、それを食べて育っているのだろう。
 (横浜都筑)
 

 テントウムシ科

  Henosepilachna
  vigintioctopunctata

 北海道を除く全国