写真
 

ヤブミョウガ

 【藪茗荷】同じミョウガという名前を含んでいるがショウガ科に属する茗荷とはあまり近縁ではない。ヤブミョウガは単子葉でツユクサ科ヤブミョウガ属に含まれるからツユクサに近いといえるのだが、花の形も色合いも違い、葉は確かに茗荷と似ているように思える。
 ヤブミョウガは朝鮮半島、台湾、中国にも分布し、湿ったやや薄暗いところを好んで生育する。8月ころに一本の花序に3枚の萼片と花弁を持つ白い花をつける。花には両性花と雄花がある。
 名前に『ヤブ』とつくから食べられないと思ったら、食用にされるという。
(横浜市都筑区中央公園)
 

 ツユクサ科ヤブミョウガ属

  Pollia japonica

 関東地方以西