写真
 

ヤセウツボ

 【痩靫】葉緑素を持たず、全体に褐色で、草丈は数十 cm。寄生する相手はマメ科の他にキク科やセリ科、ナス科などで、非意図的に日本に持ち込まれたとされる。
 草全体が微毛に覆われ、外側がやはり褐色の 1 cm ほどの唇形のわずかに紫色の花をつける。一年草だと言うが、寄生植物という弱々しいイメージと違って、世界的に広がっているという。写真は鴨池で撮った。
 (横浜都筑)
 

 ハマウツボ科ハマウツボ属

  Orobanche minor

 南ヨーロッパ原産