【鬼百合】古典的な観賞用の花である。昔は庭などでよく見かけたと思うのだが、今ではあまり見かけず、この写真も鶴見川近くの畑で撮ったものである。 沖縄を除く全国に自生するが、古い時代に朝鮮半島南部から渡来したと言われ、鱗茎が食用となるため古くから栽培されていた。 ご覧のととおり、豪勢な花で鑑賞に耐える。実はこのユリは種子をつけず、葉の基部にムカゴをつけ、それで増える。それではなんでこんな豪勢な花を付けるのだろうか。いつも疑問に思う 。 (横浜都筑)
ユリ科ユリ属
沖縄を除く全国