
【猩猩蜻蛉】ショウジョウトンボは色合いから赤とんぼと間違われやすい。同定はむずかしいが、撮影したものを見る限りではこれだろう。 赤とんぼは秋の象徴のようなところがあるの対し、このトンボは4月から秋まで見られる。写真は鴨池で撮影。 体色が鮮やかな赤は雄、茶色は雌である。
トンボ科
沖縄を除く全国
【蝶蜻蛉」 鴨池の縁で水面の上をひらひらと飛ぶ姿を見たとき、そのいささか頼りない翔び方と青黒い羽根の色からてっきりカゲロウかカワゲラと考えた。あまり止まることもなく飛び続けるのでなかなか撮影することができず、ようやく撮った写真を図鑑と見比べてチョウトンボと分かった。
トンボ科
本州、四国、九州